2019-03-21 –
薬酒Bar高円寺で定期開催するゲームミュージックDJイベントの総本山、20世紀までのゲーム音楽を中心とした、レトロともまた違う懐古老害系ゲームミュージックDJパーティー『オールドキラー』が遂に広島に上陸!
タレントゲーム、ワゴンゲーム、コンビニゲーム、塔ゲー、老害ビーマニ、プロレスゲー、漢字ゲー、じじいゲー等々、様々な縛りDJを繰り広げ修羅場をくぐってきたオールドキラーDJたちと素敵な女子DJたちを地方よりお招きし、ゲーム好きなら絶対楽しい空間がここ広島に…!
年齢層高めだけど若い人も多分面白いです。そう、ゲーム愛があれば… 是非、お気軽に。
▼GUEST DJ's
・ミクコ(395)
2014年18歳の時にDJ機材に触れ、好きな曲を共有する楽しさを知る。その後も活動を続け様々なジャンルでDJ経験を積み今に至る。2018年にはVJ活動もスタート。
・ちくわ@((PikoPikoGenerations / ミラクルミーツ‼︎))
鹿児島のアニクラ、VGMDJ等で活動中。 VGMDJイベント PikoPikoGenerations主催 物心着いた頃にスーパーファミコンと出会い、父がダービースタリオンで愛情込めて育てた馬を間違えて全て売却する実績を持つ。 星のカービィをこよなく愛する。
▼東京からのゲームミュージックDJ's
・tom2
静岡県浜松市出身 東京都在住
Game Music DJ/Techno DJ
現在は秋葉原MOGRAを中心に活動
東京ゲームショウへは2010年、2011年と2年連続で出演を果たす他、 ニコニコ超会議ではカプコンステージにてロックマンのステージアクトを行うなどゲームメーカ公式イベントなど国内GameMusic DJの第一線で活躍
フランスのテレビチャンネル「Nolife」で放送されている「PicoPico」にてゲームミュージックプレゼンターとしてレギュラー出演。
もっとイベントに出たいしエナジードリンクと仲良くしてパーティに参加したいです
・DJ RISE
ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン区ベッドフォード・スタイベサント地区出身。
元々はUS HIP HOPのDJをしてたが、2018年にゲームミュージックが好きな友達の影響でVGMDJを始めた。 HIP HOPで培ったスクラッチ、2枚使い等を取り入れたプレイもする。 ニューヨークとSFC RPGには目がないみたいだ。
・まおうSelia
表の顔は歌手、裏の顔は新宿歌舞伎町のクラブ「DECA BAR Z」のエージェント。好きなゲームは悪魔城シリーズなど。FC拡張音源やMSXのSCC音源、C64のSID音源を好みます。
普段は東京の高円寺にある薬酒BARで、拗れたゲームイベントを企画してDJとVJをやっております。
・jt
”好きなゲームはアフターバーナーやパワードリフトなど90年前後のアーケードゲームとUbi中心に洋ゲー、でも最近NieR:AutomataとRevolver8始めました!”
・たらこ
薬酒バー高円寺常連王。
90年代アーケードSTGをこよなく愛し、ドラクエ3FC版を世界一のRPGとするドラクエ3真理教信者。世界で2番目に面白いRPGは天外魔境2。全宇宙で一番面白いゲームはアームドポリスバトライダー。異論は認めない。
いわゆる老害であり、老害としか言いようがない老害。その老害っぷりは、広島でも遺憾無く発揮されるハズ。
・xevi
修羅の国でボンタン狩り全盛期だったゲーセンを生き延びた昭和ゲーム戦士。クリアは無理と言われる高難度ゲームほど燃え上がり、最後の忍道、キャプテンシルバーなどノーミスクリア出来るまでやり込んだ。
座右の銘は「今の半ドットずれてだなあ〜」
・リベログランデ
オールドキラーの浅瀬な所を掘っている者。キャプテン翼なり、バーチャストライカー2なり、サッカー関連の名がつくゲームはだいたいやってきた、つもり。レースゲームは下手の横好き。という感じで選曲するDJプレイが主流。
基本、緩くコンシューマーゲームを遊んで来たが、2015年にディシディアファイナルファンタジーAC版リリースに伴い、ゲーセンにも華々しく復帰。未だミスリルだが、上昇志向が無い訳ではない(お察し)
・さんごーかい
薬酒bar高円寺にて開催された老害ビーマニがきっかけでお店に遊びに行く。ワイワイやっているのを見て、自分もやりたいなーと思い、なんやかんやあってオールドキラーにてDJとVJで参加
様々なゲームを好み、ビーマニ5鍵・女神転生・キャラゲーなどを愛する。今、天外魔境シリーズが熱い
・店主
薬酒Bar高円寺、そしてこれから始動する広島Bar machungoのオーナー。アーケードゲームをメインに局地的なコンシューマゲームを好む。
好きなゲームはスパイクアウト、バーチャストライカー2 ver98、キャディラックス、家族計画、ときメモ2、MOTHER2等々。FFは9が一番好き。ドラクエはもしかしたら11が一番好きかもしれない。SEGAとDECOを愛する。基板持ち。ゲームミュージックのアナログレコードも集めてます。写真は現代風にアレンジしたMOTHER2のプーのコスプレ。
<TIME TABLE>
15:00 店主
15:40 jt
16:30 xevi
17:10 リベログランデ
17:50 さんごーかい
18:30 ちくわ
19:10 DJ RISE
19:50 395
20:30 tom2
21:10 たらこ
エントランス:1,500円(1ドリンク付き)
▲時にはかっこよく、時にはネタに走りヤジを飛ばす!それでもゲーム愛は唸るほど強く深い… 是非、お気軽に。