–
2019-04-14


Beatmaniaの5鍵系全般(GB、ワンダースワンも)を中心に
・初期のBeatmaniaⅡDXの曲(いわゆる7鍵)
・初期ポップン、初期DDR、初期ギタフリ、初期ドラマニ
・Beatmania3、キーボードマニア、おまけでパカパカパッション等がかかります!!
今の音ゲーが好きな人も、昔ゲーセンに通ってた人も、授業中隠れてビートマニアポケットで遊んでいた人も是非、お気軽に。
▼全国各地から駆けつける音ゲーDJ's
・いたずら黒うずめ from東京
広島で5鍵盤ビーマニとかステッピングステージの曲でDJできるときいて飛びつきました。
普段は年一回秋葉原のMOGRAで20,Novemberレギュラーをしたり、70年代から現在までのゲーム音楽でDJしています。 今回は、老害ビーマニにふさわしい内容ができるよう頑張ります。
・ライノホーン川井(Re_Generation)from岡山
2001年に地元デパートでポップンミュージック6のメロコアを汗まみれで叩く兄ちゃんに 憧憬を抱き11年後京都祇園にて音ゲーDJとしてのキャリアを積み始めたのがライノホーン川井。
後にプライド(AC9)と性癖を拗らせ名古屋・大阪・東京・香川・広島と各地のDJ公募イベントで出演枠を合法的に奪取。 1、ツイッターで告知を打ちまくる 1、ツイッターに好きな物の画像を張りまくる 1、ツイッターでエゴサーチをしまくる 上記3つを信念にテクノ80追加EX譜面に涙。
NAKATEK曲に五体投地するタイミングを虎視眈々と狙うなど活動は多岐に渡る。 現在岡山県で最も窮地に立たされているDJと言っても過言ではないだろう。
・DJ U-TA from香川
雑多でオープンマインドなDJスタイルの礎は思春期に受けたbeatmaniaの洗礼によるものだったと今更ながらに感じているDJ15年選手。
過去にはHiroshi Watanabe,Osawa Shinichi,Fantastic Plastic Machine,☆Taku Takahashi,壱岐尾彩花などbemaniシリーズに華を添えてきたアーティストの前座も経験。未だに家庭用5鍵盤のソフト(ドリカム以外)を処分できないでいる。 https://www.mixcloud.com/nextedgedisco/
・明日華 from山口
DanceDanceRevolutionで出会ったダンスミュージックレーベル「Dancemania」に強く影響され、自身の音楽観、DJスタイルの基礎となる。非公式ながらレーベルオンリーイベントへの出演も果たす。
高校時代、お小遣いで買った4thmixで2週間に5kgのダイエットを成功させるも、当時の姿は今や見る影もない。
・緋夜(あや) from香川
香川を拠点に四国内外問わず活動を展開するサブカルDJ。beatmania 2ndMIXをゲームショップの試遊台で遊び倒す迷惑な小学生だった。攻略本付属のミニサントラやダンスマニアを聴きながら「お前らとは違うんだぞ」と勘違いした中学時代を送りそのままダンサーとしてクラブミュージックに馴染んでいく。
そこから20年弱、ひょんな事からDJを始める事になりクラブへ返り咲く。 とか書いてますけど普通のオタクです。好きな5鍵曲はTHRASH TRAXXXです!
・DJmonkin from大阪
小学5年生の時にDance Dance Revolutionや5鍵に出会い 気がつけば人生の半分以上は音ゲーに捧げているゲーマー。 音クラには2013年ぐらいからお客として参加していたが 2018年に一念発起し自宅でDJ活動を始め、 2019年2月にEmotional Grooveにて初の現場DJデビューを果たす。
選曲ジャンルとしては最近流行りのEDMやFutureBassなどだが 昔から思い入れのあるDancemania系列の曲も大好きだったりする。 特に好きなアーティストはJT PLAYAZやX-TREMEなどなど・・・
・店主(主催)
老害ビーマニ主催。ビートマニアは初代からFINALまでの5鍵オンリーしかやってないリアル老害勢だが、ビートマニアミニ(通常サイズより2/3くらいのヤツ)筐体(中身はTHE FINAL)を大学4年生当時所持していたことが自慢。
好きな曲はnine seconds(digital funk)、u gotta groove(hip-hop)、super highway(Drum'n Bass)です。
<TIME TABLE>
エントランス:1,500円(1ドリンク付き)
▲昔懐かしい携帯ゲーム機等グッズの持ち込みも大歓迎!音ゲー懐古厨も集まれ〜〜